~実績~
・日本、海外含め施術実績5万124人以上
・著名人の方々への整体マッサージ
・地域活性化のために養生法セミナー講師
・企業に対してコーポレート整体
・沖縄・大阪・東京・福岡セミナー始動(医療関係者に知識、技術指導)
・バレーボール元日本代表山本隆弘さんと対談(大阪)
・某高校のバレーボール、新体操トレーナー
・「眠れる温泉」黒川温泉プレミアムフライデーPR企画 眠れる美容整体にて不眠解消施術を提供(熊本)
・バレーボールVⅡリーグ奈良NBK dreamers フィジカルトレーナー就任~2018年度まで(奈良)
・2017 BEAUTY WORLD JAPAN at 東京ビッグサイトにて『小顔しなり矯正』の技術講習(東京)
・奈良県立医科大学とプレハビリテーションの仕組みとトレーニングについて共同研究開始(奈良)
・中国蘇州にて、中国の美容家に姿勢改善の技術指導(蘇州 at China)
・山本隆弘主催 T-FIVEカップ協力スポンサーとして、身体の使い方を指導(愛媛・大阪・東京・宮崎・沖縄・鳥取・広島・埼玉)
・2017年9月 中国広州の美容博覧会にて「松和日式小顔研究院」と共同出店(広州at China)
・港区区民祭り「スポーツ足湯Legacy Project」プロデュース、並びにフットケアブース運営(東京)
・東京オリンピック・パラリンピック1000日前を祝う 『ウェルカムTOKYOスポーツパーク 2017』イベントによる「大使館運動会」「スポーツ足湯Legacy Project」「救護、治療ブース」の運営及び管理。
・日中友好国際セラピスト交流会 大阪で開催
・UAEドバイにて、Beauty World Middle East 出展
海外の医者、美容家、起業家、富豪の方々を整体
~代表~
中島 一馬
♦︎資格:鍼灸師・柔道整復師・登録販売者・アロマ一級
♦︎専門分野:首こり・肩こり・猫背・頭痛専門セラピスト、ドライヘッドスパ講師、運営
♦︎得意学問:東洋医学、筋膜、予防医学
♦︎出没地域:大阪・東京・奈良・中国(蘇州)・ドバイ・シンガポール・ハワイ・カンボジア・タイ
♦︎趣味:温泉、旅行、身体を動かす、コインゲーム、映画鑑賞、youtube、知識・技術の蓄え
♦︎格言:人間の本質は考えることにある
♦︎みなさんへの言葉:
身体は未病のうちからケアしましょう。
痛みや症状が出るのは身体の使い方に問題があるからです。
勉強は教わっても健康のあり方は教わっていません。
だからこそ伝えさせてください!そして自分に見させてください。
あなたに合った健康に過ごすための知識を全てお伝えします!
~想い~
いきなりですが自分が施術家になって多くの患者さんを診させていただく中で思うことがあります。
症状が良くならない原因は必ず己の中にあります。
というのも自分自身体の使い方、本来あるべき使い方を覚えたことによって症状が全く出なくなったということです。
肩こり、反り腰による腰痛、偏頭痛。これらが今出ていないのです。
症状が出る方は必ず自分自身のことを分かっていないところに問題があります。
自分自身もそうでした。
やったらダメということをしていたからです。
そのやったらダメという知識や使い方を今まで教わってきていないから気をつけようと思っても気をつけれないんですよね。
色んな整体院や整骨院、病院などでも改善できる治療家はいるけど、症状を出さないようにする身体づくりまで教えているところはほとんどない、その方の悩みの根本原因を伝えて対応している治療家が少ないなと。
改めて色んな場所に行っては受けての答えです。
そして、かかりつけで何かあれば相談に乗ってくれる人、場所の存在が悲しいことにあまりない。技術の押し売りをしてきては回数券を無理やり契約させるところまで、、、
今”何かあれば”の存在が今の日本では病院になっています。かかりつけ病院ってよく耳にします。
それは日本の最高医療機関ですもんね。
ただ、患者さんから多く聞かされるのは
『病院行って1、2時間待たされても、診察は3分ほど。それで対応は痛み止めと湿布だけ出されただけ。』
状態を診ると、えっ!?この対応は見当違いにも程があると。全然その人のこと見てないやーん!!!
実際にそういう方の声本当に多いです。そして、自分のところにきてくれるんですよね。
その度にこういう声を聞くたびにガッカリするのが本心です。
だって医療のことを一番勉強されて、知識も経験も豊富なはずなのに、、、
もちろん優れた尊敬するお医者さんもいます。全員ではないです。
ただ、この声を聞く日がこれほど多いと
本当にこのままの医療体制で大丈夫なのか?
このまま未来の日本は大丈夫なのか?
もっと患者さんに寄り添った形を作らないといけないのでは?
その感情が日に日に強くなってきています。
症状が出ているのは心と身体と脳の不一致から起こります。
しっかり相手のバックグラウンドを聞かないと、本当の答えなんて出てきません。
『本当にこの人達をどうにかしてあげたい。』
『何かあればかかりつけという存在の先生がいるから安心できる。』
というような温かい関係性が必ず身体を良くします。そして、笑顔が溢れます、感謝が集まります。
そして身近な人はもちろんですが遠くて会えない方も同じ悩みを持たれています。
そういう方々のためにもSNSを通じて健康の情報を与え続け、
100の情報を持った状態で生活を送っていただきたい。
ほとんどの方が1や5や10の情報しか持たず人生を過ごされている方々が多いのも現状です。
100の情報を持った生活と10の情報を持った生活。
あなたはどちらを選択されますでしょうか?
どちらの方が笑顔の多い生活を送れますでしょうか?
どちらの方が悩みの少ない生活を送れますでしょうか?
どちらの方が豊かな人生を送れていますでしょうか?
自分は100の整理された情報を持った方で人生を歩んでいきたい。
多くの人に笑顔や気づきを伝えてきて、多くの人と関わらせていただいて思う所です。
だから情報発信するのも一つの理由にもなっています。
自分が一番意識することは
『病を診るのではなく、その人自身を診る。』
私は誰よりも向き合うことをお約束します。
なぜなら、良くなるはずなのに患者さんの選択を減らしてしまう、幻滅させてしまうような同じ境遇にしたくないし、諦めて欲しくないからです。
あなたのお悩みをお聞かせください。
あなたが目先ではなく将来を見据えて今後生活するなら、私が全力でお手伝いさせていただきます。ただ単にマッサージをするのではなくこれから先の人生で肩こりが感じないように、姿勢が悪くならないように、五十肩にならないように根本からの施術を行い、完治は当たり前。患者さんのなりたい像(ゴール)に結果をコミットし続けていきます。かかりつけで安心できる健康のパートナーになります。
脳、心、体この3つが揃っているから身体が健康なんです。
いかに自分でストレスの少ない状態を作れるか、いかに自分の間違った当たり前の情報を崩すかが大事。症状をぶり返さないためにももっと多くの情報を知っていただきたい。
“リピートする身体作り”
ではなく、
“アップデートしていく身体作り”
そして症状が出ている体は自分自身で使いこなせないと誰に使いこなしてもらうんですか???
そう、
これは自分自身しかいないということです。
自分の身体が変わって行くことを楽しみながら、目標に到達する喜びを一緒に味わいましょう!もっと変化を楽しんで新しい自分を創っていきましょう!
なにかあれば
“中島先生”
と頼れる存在
になり続け、根底にある“相手を良くしたい”気持ちを抱き続け、日々自分もアップデートしていきます!
だから一緒に二人三脚で身体をケアしてあげましょう!!!
この想いのこもった施術を是非受けてください。