ブログ

blog

NEW
四十肩、五十肩に悩む人は必ずこれを見て!
2023/06/17
四十肩、五十肩に悩む人は必ずこれを見て!2

【大阪府大阪市東成区】
heal body 整体院【頚椎症・五十肩・坐骨神経痛専門院】

こんばんは!
今日は四十肩・五十肩についてです!
最近問い合わせで増えているのが今回のお話の【四十肩・五十肩】

四十肩、五十肩に悩む人は必ずこれを見て!2

四十肩・五十肩は加齢によるものが多く、特徴として肩をあげたり水平に保つのが難しくなります。
そのため、洗濯物が干しづらくなった、肩よりも上のものが取りづらくなった、背中のファスナーがあげられないなどの症状が現れます。肩を動かした時に痛みが出たり、腕を後方に回せない、なかなか肩があげられないなどの症状がでます。

四十肩、五十肩に悩む人は必ずこれを見て!2

具体的には腱板というインナーマッスルのスジに炎症が起こっている腱板炎であったり、力こぶの筋肉である上腕二頭筋の一部のスジに炎症が起こっている上腕二頭筋長頭腱炎であったり、腱板疎部という肩の前方の膜や靭帯からなる部分に炎症が起こる腱板疎部炎であったりします。

これらのどこに炎症が起こっても肩関節周囲炎という病名で括られてしまいます。
さらに、狭い意味での典型的な四十肩 (五十肩) としては癒着性肩関節包炎という病名があります。
これはかなり原因が絞られて、関節包という肩関節を包む膜に炎症が起こり、最終的には癒着してぶ厚くなってしまう状態です。この癒着性肩関節包炎が、肩の強い痛みの後に、可動域が狭くなる、つまり肩が挙がらないとか回らない状態に至ります。


そして今回の言いたいことは・・・・


※背骨を動かさずに腕や手、肩だけ使うのはNG!


人間の骨格(発生学的に)は脳、背骨を中心に腕や足などが続いて形成されてきています。
その中枢の脳、背骨を中心に使うことが必須事項になります。
それを無視して手の作業、腕に力が入る作業、肩に力を入れる癖など多岐に渡りますが、末端ばかり動かしすぎて発症している方が多いです。

普段の生活の中で背骨を動かすエクササイズ、背骨から動かすように意識するだけでも四十肩、五十肩の予防はできます。

ストレッチポールで寝ながら背骨をゴロゴロ。
背骨を意識して体をゆっくり捻る。
骨盤と背骨を意識して呼吸をする。

など背骨を使った動きを習慣化してあげてください!

四十肩、五十肩に悩む人は必ずこれを見て!2

#healbody整体院#近鉄奈良線#近鉄大阪線#大阪環状線#コリアンタウン近く#鶴橋整体#東成区整体#東成区整体院#コリアンタウン#コリアンタウン鶴橋#鶴橋整体院#鶴橋駅#玉造駅#桃谷駅#上本町駅#天王寺区整体#生野区整体#福島区#福島区整体#猫背矯正#姿勢改善#首こり#肩こり#猫背#体の使い方#根本改善#頭痛#痛み#自律神経症状#体のサイン#頚椎症#頸椎ヘルニア#脊柱管狭窄症#腰椎椎間板ヘルニア#腰椎滑り症#五十肩#四十肩#胸郭出口症候群#骨盤矯正#骨格矯正

NEW
あなたの腕や首の痺れの正体はこれかも?
2023/06/07
あなたの腕や首の痺れの正体はこれかも?2

【大阪府大阪市東成区】
heal body 整体院【頚椎症・五十肩・坐骨神経痛専門院】

昨日腕の痺れが1年間ずっと取れないという患者さんが来られました。
胸郭出口症候群の疑いが非常に高く構造からしっかりと見ていきました。
施術後は血が通っている感覚がある!
痺れがだいぶマシになっていると喜んで帰られたのが印象的でした。

そこでせっかくなので胸郭出口症候群についてのお話を。

腕がしびれる、肩周りや首周りがいつも重いという方は胸郭出口症候群かもしれません。
腕が前に行きすぎ、、、
頭が前にですぎ、、、
背中が丸い、、、
長時間この状態が長い人、、、
こんな姿勢の人はなりやすいです、、、、

あなたの腕や首の痺れの正体はこれかも?2

重さや痛みなどの症状でも不快ですが、しびれや力が入りにくいなどの症状も加わると
仕事だけでなく日常生活にも支障が出てしまいます。
下で図で「首の付け根」と「鎖骨の下」と「脇の下」の3箇所で、神経と血管が筋肉と骨の間を通り抜けるところがあり、胸郭がきちんと動いていないとこの部分が圧迫され、色んな症状が出ることを「胸郭出口症候群」と呼んでいます。

2枚目参照

あなたの腕や首の痺れの正体はこれかも?2

胸郭出口症候群は、体の歪みに長時間同じ姿勢や背中が丸くなる姿勢で腕を動かす作業をすることで起こることが多く、最初の症状はしびれや手の熱感・冷感などの違和感で始まり、徐々に首や肩、肩甲部のうずくような痛みやしびれが感じてきます。

胸郭出口症候群の症状は、肩をあげて後ろに反らす運動や、首を反対側に傾けてさらに後ろへ反らす運動をする時に強くなり、神経が圧迫されるとしびれや痛みが現れ、動脈が圧迫されると腕や手指の色が蒼白になり静脈が圧迫されると腕や手指の色が暗青紫色になります。

あなたの腕や首の痺れの正体はこれかも?2

悪化すると、少しの腕を動かす動作で症状を感じ、とくにデスクワークなどの方は、猫背であごが前に突き出て重心が前に偏よ首や肩の筋肉の緊張から、胸郭出口に負担がかかりやすくなるので、まずは首肩周りのストレッチや背骨の柔軟性、胸郭を広げるなどの運動、日常の姿勢、睡眠時間や時間帯、食事の改善をしてそれでも症状が楽にならないときは施術で構造を改善することががおすすめです。

きつい胸郭出口症候群を改善するためには、神経と血管の通り道を元に戻すことが大切です。
つらい症状の方は一度ご相談ください!

#healbody整体院 #近鉄奈良線 #近鉄大阪線 #大阪環状線 #コリアンタウン #コリアンタウン鶴橋 #鶴橋駅 #鶴橋コリアンタウン #鶴橋 #桃谷駅 #玉造 #玉造駅 #上本町 #東成区 #天王寺区 #生野区 #福島区 #有名#人気 #側弯症 #腰痛 #腰痛改善 #腰痛解消 #腰痛治し方 #腰痛予防 #腰痛ストレッチ #腰椎椎間板ヘルニア #群発性頭痛#眼精疲労 #頚椎症 #頚椎ヘルニア #頚椎症性神経根症 #頭痛 #頭痛解消 #頭痛改善 #頭痛肩凝り解消 #肩こり #肩こりストレッチ #肩こりマッサージ #肩こり改善 #肩こり予防 #肩こり解消 #首こり #首こり解消 #首こり改善 #自律神経を整える #自律神経症状 #自律神経 #自律神経失調症 #自律神経調整 #自律神経調整 #姿勢改善 #姿勢矯正 #猫背 #猫背矯正 #猫背改善 #猫背解消 #根本改善 #根本治療 #体の使い方 #口コミ #骨盤矯正#骨格矯正#脊柱管狭窄症#坐骨神経痛#間歇性跛行

NEW
サロンの強みの紹介☆これが他の院と違うところ。
2023/05/20
サロンの強みの紹介☆これが他の院と違うところ。2

【大阪府大阪市東成区】
heal body 整体院【頚椎症・五十肩・坐骨神経痛専門院】

こんばんは!
サロン紹介の続きで今日はサロンの強みについて話していきますので悩んでらっしゃる方は参考までに♪

1、痛みを作らない体の使い方の教育
2、脳科学、心理学のメンタルサポート
3、頚椎症、坐骨神経痛、自律神経症状専門院
4、一人一人に合わせたオーダーメイド整体
5、多角的な視点からわかる原因分析、動作分析
6、ポキポキしない弱刺激施術

1、痛みを作るのは無意識な動作や思考、習慣が今の現状の形になっていることがほとんどです。
椅子の座り方や歩き方、走り方、荷物の持ち方、スイングの仕方など体の使い方を本来は教わるべきものが教わらずに自己流でやっていまっている過去があります。
その自己流で築き上げてきた習慣を直さないと良くなるのもならないですよね。
そこの指導を徹底的にやって自分の感覚をあげていただきぶり返さない状態を作っていきます!

2、悩みや症状は脳の思考パターン感情面からくるのも数多くあります。
脳科学、心理学を元にメカニズムをお伝えして、理解を深めていただきます。
感情面をコントロールして痛みを引き起こさない思考回路に持っていく状態を作っていきます。

3、専門でやっているからこそ治したい人は自分で言うのもアレですが、オススメします。
体のメカニズムを細かく理解し、納得できる説明、施術をします。
数多くの卒業者や患者さんの声をいただいてますので参考までに色んな口コミを見てください。

4、一人一人体の構造、動きは過ごしてきた背景が違うので決して同じマニュアルの施術はしません。
日によっても状態が違うのが人です。症状だけではなく、人を見て施術します。

5、東洋医学、物理学、脳科学、心理学、解剖生理学、運動力学、生物学、オステオパシー、カイロ、運動連鎖、筋膜学、操体法、古武術など多岐にわたる学問を色んな視点から見ることで何が問題なのかを追求して対応していきます。

6、強烈な刺激は入りません。
柔らかい施術で人は変わっていきます。強刺激になればなれるほど、防御反応を起こし、本当に緩めたい場所まで緩まりません。

軽く触れさせていただきましたが、まだまだ深さのあるお話をしたいので興味ある方は是非お越しください♪
なぜ当院は最後の砦と言われるのかその謎が分かります。

サロンの強みの紹介☆これが他の院と違うところ。2

#healbody整体院 #近鉄奈良線 #近鉄大阪線 #大阪環状線 #コリアンタウン #コリアンタウン鶴橋 #鶴橋駅 #鶴橋コリアンタウン #鶴橋 #桃谷駅 #玉造 #玉造駅 #上本町 #東成区 #天王寺区 #生野区 #福島区 #有名#人気 #側弯症 #腰痛 #腰痛改善 #腰痛解消 #腰痛治し方 #腰痛予防 #腰痛ストレッチ #腰椎椎間板ヘルニア #群発性頭痛#眼精疲労 #頚椎症 #頚椎ヘルニア #頚椎症性神経根症 #頭痛 #頭痛解消 #頭痛改善 #頭痛肩凝り解消 #肩こり #肩こりストレッチ #肩こりマッサージ #肩こり改善 #肩こり予防 #肩こり解消 #首こり #首こり解消 #首こり改善 #自律神経を整える #自律神経症状 #自律神経 #自律神経失調症 #自律神経調整 #自律神経調整 #姿勢改善 #姿勢矯正 #猫背 #猫背矯正 #猫背改善 #猫背解消 #根本改善 #根本治療 #体の使い方 #口コミ #骨盤矯正#骨格矯正#脊柱管狭窄症#坐骨神経痛#間歇性跛行

サロンの強みの紹介☆これが他の院と違うところ。2

サロンの強みの紹介☆これが他の院と違うところ。2